TOEIC® Speaking & Writing テストのライティングパートは、ビジネスシーンで求められる英語を書く力を評価します。特にライティング能力は、仕事でのメール作成や報告書作成にも直結する重要なスキルです。ライティングテストでは、文法的に正しい英文を使って簡単な文から複雑な文章まで作成する能力を測定します。スコアは0~200点で表示され、高得点者はさまざまな構文や適切な語彙を用いて理由・例を添えた論理的な文章を作成できます。この記事では、TOEIC S&Wライティングパートの概要と出題形式、高得点を取るためのポイント、効果的な対策法を詳しく解説します。
試験概要と出題形式
TOEIC S&Wライティングテストは計8問・60分で構成されます。問題はすべてパソコン上で英語の指示に従って解答し、以下の3種類があります。
問題タイプ | 問題数 | 制限時間 | 課題内容 | 採点項目 |
---|---|---|---|---|
写真描写問題 | 5問 | 合計8分 | 与えられた2つの語句を使い、写真の内容に合う英文を1文作成する | 文法の正確さ、語彙、写真との関連性 |
Eメール作成問題 | 2問 | 各10分 | 例文メールを読み、それに対する返信メールを25~50語で作成する | 構成・語彙・文の質 |
意見記述問題 | 1問 | 30分 | 指定されたテーマについて自分の意見を、理由や例とともに英語で記述する(300語以上推奨) | 理由・例示、構成、語彙、文法 |
全体を通じて日本語の設問や説明文はなく、指示文は英語で表示されますので、英語での読解力も必要です。各設問の詳しい形式と採点基準を次節で見ていきましょう。
各設問タイプの採点基準と高得点のポイント
写真描写問題(1文作成, 5問)
短い英文1文で写真を説明する問題です。高得点のポイントは、文法的に正確な文章であること、与えられた2つの語句を必ず使うこと、そして写真の内容に合った表現をすることです。長く複雑な文章を書く必要はなく、むしろ誤りを招くため、短くても正確な文を書くことが求められます。
Eメール作成問題(返信メール, 2問)
ビジネスシーンを想定したメールの返信文を作成します。高得点を狙うには、適切な文体・丁寧さで書くこと、接続詞や転換表現を使って内容に筋道を立てることが重要です。例えば「Thank you for your email.」「I apologize for the delay.」「In addition, …」「However, …」などのフレーズを使い、英語のビジネスメールの形式(宛名、挨拶、署名)にも注意して書きましょう。
意見記述問題(エッセイ, 1問)
与えられたテーマについて、自分の意見(賛成・反対)を理由・例を挙げて展開するエッセイです。テーマを正しく理解し、自分の立場を明確にし、理由や具体例を用いて論理的に記述することがポイントです。また300語以上が推奨されているため、序論・本論・結論の構成を意識し、多様な語彙や構文を駆使する必要があります。文法ミスや語彙不足が多いと得点は伸びないので、正確性と豊富な表現を意識して書きましょう。
スコアアップのための具体的対策と勉強法
- 定型フレーズの暗記と活用
- 文章構成を意識した練習
- 添削・フィードバックの活用
- 語彙・文法の強化
レベル別練習問題
写真描写問題
初級例題:「man / stick」 → “A man is writing something in the sand with a stick.” 中級例題:「woman / notebook」 → “A woman is taking notes in her notebook during a meeting.” 上級例題:「discuss / report」 → “Two colleagues are discussing the report at their office desk, looking very focused.”
Eメール返信問題
初級例題:「出席可否の確認」 → “Thank you for your email. I am available at 10:00 AM next Monday and will attend the meeting.” 中級例題:「提出遅延への対応」 → “I apologize for the delay. I will submit it by 4 PM today.” 上級例題:「資料作成依頼」 → “I would be happy to help and can prepare the slides by Friday.”
意見エッセイ問題
初級例題:「休日の過ごし方」 → “I enjoy reading books and jogging.” 中級例題:「テレワークの利点」 → “Remote work improves productivity by saving commute time.” 上級例題:「高い教育費の影響」 → “High tuition fees limit access to education and create long-term debt.”
よくあるミスと回避法
- 複雑すぎる構文を避ける
- 時制の一致を守る
- 接続語の使用を忘れない
- 形式(特にEメール)を守る
- 語彙の繰り返しを避ける
- 時間配分に慣れる
まとめ
TOEIC SWライティングで高得点を取るには、日々の英文作成練習と添削、定型表現の習得、そして模試による実践力強化が重要です。英語で書くことを習慣化し、試験本番では落ち着いて構成と時間を意識しながら取り組むことで、確実にスコアアップが期待できます。