TOEIC Part5 練習問題【5つの頻出パターン+満点講師の解説付き】

この記事は8分で読めます。

TOEIC リーディングセクション100問中30問を占める、Part5の解き方のコツをまとめました。

・Part5の練習問題を解きたい
・Part5の傾向や特徴を知りたい
・本番でも活かせる解き方のコツを知りたい
・リーディングセクションで結果を出したい

という方におすすめの記事です。

 

TOEIC Part5の主な5パターンの練習問題を解き、満点講師の解説を参考にすれば、必ずPart5で結果が出ますよ!

問題はすべてTOEIC対策オンライン学習プログラム【モバイック】から引用しています。

 

記事の内容

1. TOEIC Part5 練習問題 【語彙問題】
2. TOEIC Part5 練習問題 【品詞問題】
3. TOEIC Part5 練習問題 【動詞問題】
4. TOEIC Part5 練習問題 【前置詞・接続詞問題】
5. TOEIC Part5 練習問題 【代名詞問題】
6. TOEIC Part5 解き方のコツをつかんで結果を出そう!

 

では早速、パターンごとの練習問題に挑戦してみましょう!

「問題」→「解説」→「回答」の順番で進めていきます。

Part5で大切な時間配分を意識して解いてみるのもおすすめですよ。

 

1. TOEIC Part5 練習問題 【語彙問題】

Part5で一番多く出題されるのが語彙問題。

語彙問題では、品詞が同じという以外共通点のない単語が選択肢に並び、その中から空欄に最もあてはまるものを選びます。

 

1-1. TOEIC Part5 語彙問題 例題①

 

Those who wish to ——- the annual conference should inform the organizer in advance.

A. visit
B. participate
C. gather
D. attend

モバイックより引用)

 

1-2. TOEIC Part5 語彙問題 例題① 答えと解説

選択肢に意味の違う4つの動詞が並ぶ語彙問題。

語彙問題では、「文の意味を理解する」解き方がおすすめです。

この例題では、空欄が文の前半にあるので、まずは文の前半の意味を確認してみましょう。

 

ステップ1: 文前半の意味を確認する

Those who wish to ——- the annual conference…

前半はこの文の主語Sで、意味は、「年次総会に——-したい人々は」ですね。

(ここでは解説を分かりやすくするために日本語に訳しますが、実際は英語を英語のまま理解できるようにしましょう!)

 

ステップ2: 選択肢を確認する

選択肢の中で、目的語である the annual conference(年次総会)に意味的に合うものを選びましょう。

A. visit(他動詞 ~を訪問する)
B. participate(自動詞 参加する)
C. gather(他動詞 ~を集める)
D. attend(他動詞 ~に出席する)

 

B. participate は自動詞なので、目的語を取らないため、不正解ですね。

(前置詞inを伴ったparticipate in…という形なら、空欄に入れることができます。)

 

A、C、Dの中で、意味的に考えると、attend the annual conference(年次総会に出席する)がいちばん合います。

よって、D. attend が正解です!

 


 

【例題訳】

Those who wish to attend the annual conference should contact the organizer in advance.

年次総会に出席したい人々は、事前に主催者に連絡しなければならない。

 


このように語彙問題では、文の前半だけを理解すれば答えが導き出せるものもあります。

解答時間が短縮できて良いのですが、問題によっては、全文を読んで意味を理解することが必要な場合もあるので気をつけましょう。

 

その見分け方については、モバイックで学ぶことができますよ。

無料登録後に体験できるレッスンも多数公開しているので、気軽に受講してみてくださいね。

》モバイックの無料体験レッスンはこちらから

 

では、これらのポイントをふまえて、もう語彙問題の練習問題をもう1問解いてみましょう。

 

1-3. TOEIC Part5 語彙問題 例題②

 

In order to ensure proper use of the new machine, we need to review the ——- carefully.

A. claims
B. advertisements
C. directions
D. components

モバイックより引用)

 

1-4. TOEIC Part5 語彙問題 例題② 答えと解説

この文では空欄が文の後半にあるので、全文の意味を確認しながら答えると良いですよ♪

 

ステップ1:全文の意味を確認する

In order to ensure proper use of the new machine, we need to review the ——- carefully.

意味を確認すると、「新しい機械の適切な使用を確実にするために、私たちは——-を注意深く読む必要がある。」となりますね。

 

ステップ2:選択肢を確認する

A. claims(要求)
B. advertisements(広告)
C. directions(使用法)
D. components(成分)

選択肢の中から、「機械を使うために、注意深く読む」対象となるものを探してみましょう。

review the directionsで「使用法をよく読む」となり、文意に合うので、C. directionsが正解です。

 


 

【例題訳】

In order to ensure proper use of the new machine, we need to review the directions carefully.

新しい機械の適切な使用のために、使用法をしっかり読む必要がある。

 


 

語彙問題の正答率を上げるためには、日頃から語彙力アップに取り組むことがとても大切です。

語彙力が不安な方は、練習問題に出てくる英単語を復習できるモバイックがおすすめです!

各レッスンの終わりに単語テストがあるので、着実に単語を覚えることができますよ。

登録後すぐに受講できる無料体験レッスンで、他の語彙問題にも挑戦してみてくださいね。

 

その他、単語の学習方法については、単語を覚えてTOEICスコアアップ!今から始められる単語の覚え方を参考にしてください。

 

では次に、品詞問題の練習問題を見ていきましょう。

 

2. TOEIC Part5 練習問題 【品詞問題】

語尾が異なる単語が選択肢に並ぶのが品詞問題の特徴です。

見た目が似ている4つの選択肢の中から、空欄に入るものを選びましょう。

 

2-1. TOEIC Part5 品詞問題 例題①

 

The facility will ——– be open to the employees in December, after ten months of extensive renovation work.

A. finally
B. final
C. finalize
D. finals

モバイックより引用)

 

2-2. TOEIC Part5 品詞問題 例題① 答えと解説

final系の単語が選択肢に並ぶ品詞問題ですね。

品詞問題は、まず「空欄の前後を確認する」方法で解きましょう。

空欄前後の単語を確認することで、空欄に入れられる単語の品詞が分かります。

 

ステップ1:空欄の前後を確認し、空欄に入る品詞を確認する

The facility will ——– be open to the employees in December, after ten months of extensive renovation work.

 

例題文の場合、空欄の前は助動詞will、空欄後は動詞beです。

この2つの間に入るのは、どんな品詞でしょうか?

 

正解は、副詞です。

副詞以外の品詞は、助動詞と動詞の間に入ることができないんです。

ということは、選択肢の中から副詞を見つければ正解が分かりますね!

 

ステップ2:選択肢を確認する

選択肢を確認しましょう。

A. finally
B. final
C. finalize
D. finals

 

パッと見て、どれが副詞か分かりましたか?

単語の意味を知らない場合でも、語尾を見れば、その単語の品詞を推測できる場合もありますよ。

A. finally:-lyで終わるので副詞

B. final:-alで終わるので形容詞か名詞

C. finalize:-izeで終わるので動詞

D. finals:-sで終わるので名詞の複数形

 

選択肢の中で副詞は1つだけでしたね。

正解はA. finallyです。

 


 

【例題訳】

The facility will finally be open to the employees in December, after ten months of extensive renovation work.

その施設は、10カ月にわたる大規模な改装工事の後、12月についに従業員に公開される。

 


 

このように品詞問題では、空欄の前後のみを確認すれば解けるものが多いです。

問題文をすべて読まなくても良いので、Part5を解くときの目標である1問20秒以内で解くことも可能になります。

 

品詞問題を解くうえで、どの単語の前後にはどの品詞が入る、という基礎的な文法知識は必須です。

Part5攻略のために大切な品詞の知識を復習するためには、モバイックの文法対策講座がおすすめです。

「形容詞にlyを付けると副詞」「副詞からlyを取ると形容詞」のような代表的な語尾のルール(例外あり)など、TOEIC対策で知っておくべき知識をまとめて学ぶことができますよ。

こちらから無料登録をして、文法対策講座の一部を体験してみてくださいね。

 

では、これらのポイントをふまえて、品詞問題にもう1問挑戦してみましょう!

 

2-3. TOEIC Part5 品詞問題 例題②

 

The decrease in profits —— quarter was less than the management team expected.

A. last
B. lastly
C. lasted
D. lasting

モバイックより引用)

 

2-4. TOEIC Part5 品詞問題 例題② 答えと解説

last系単語が選択肢に並んでいる品詞問題ですね。

空欄の前後を確認して解いていきましょう。

 

ステップ1:空欄の前後を確認し、空欄に入る品詞を確認する

The decrease in profits —— quarter…

空欄の前は名詞profits(利益)、空欄の後も名詞quarter(四半期)です。

名詞の前に入る品詞は何でしょうか?

 

正解は、形容詞です。

選択肢の中から、形容詞を探しましょう!

 

ステップ2:選択肢を確認する

語尾のルールを使って、選択肢の品詞を見分けましょう。

 

A. last(形容詞:この前の)
B. lastly(副詞:最後に)
C. lasted(動詞の過去形:続いた)
D. lasting(形容詞:永続的な)

 

形容詞はAとDの2つですね。

どちらが正解か、空欄に入れてみて確認しましょう。

Aを空欄に入れると、The decrease in profits last quarter (前四半期の利益の減少)と意味が通るため、A. lastが正解です。

 


 

【例題訳】

The decrease in profits last quarter was less than the management team expected.

前四半期の利益減は、経営陣の予想を下回った。

 


 

以上、品詞問題の練習問題を2つ解いていただきました。

品詞問題の正答率UPには、品詞の知識が欠かせません。

モバイックで品詞の基礎から復習し、品詞問題で結果を出せるように準備しましょう!

 

》モバイックの無料体験レッスンはこちらから

 

3. TOEIC Part5 練習問題 【動詞問題】

選択肢に動詞の活用形が並ぶのが動詞問題。

選択肢にあるさまざまな時制や能動態・受動態、現在分詞・過去分詞等の単語の中から、空欄に入るものを選びましょう!

 

3-1. TOEIC Part5 動詞問題 例題①

 

The cargo ——- last month, but it has not been delivered yet due to bad weather.

A. shipped
B. was shipped
C. to ship
D. have shipped

モバイックより引用)

 

3-2. TOEIC Part5 動詞問題 例題① 答えと解説

shipの様々な形が選択肢に並んでいる動詞問題ですね。

動詞問題の解き方のコツは、まず「主語Sと動詞Vを確認する」ことです。

 

ステップ1:主語Sと動詞Vを確認する

The cargo ——- last month, but it has not been delivered yet due to bad weather.

この問題文は、コンマの前後で2つの節に分かれていますね。

空欄があるのはコンマの前の文なので、そちらを確認しましょう。

 

主語Sは、The cargo(貨物)なので、空欄には動詞Vが入ることが分かりますね。

 

ステップ2:選択肢を確認する

選択肢の中で、文の動詞Vとして使えるものを探しましょう!

A. shipped
B. was shipped
C. to ship
D. have shipped

 

C. to shipは、to不定詞なので、文の動詞Vとしては使えません。

A、B、Dの中で空欄に最もあてはまるものを選びます。

 

主語The cargoは動作を行うことはできないので、能動態である A. shipped や D. have shipped を入れることはできません。

 

受動態のB. was shippedを入れることで、The cargo was shipped(貨物が船に積まれた)と意味が通りますね。

よって、B. was shippedが正解です。

 


 

【例題訳】

The cargo was shipped last month, but it has not been delivered yet due to bad weather.

貨物は先月船に積まれたが、悪天候のためそれはまだ配達されていない。

 


 

このように、動詞問題では主語Sと動詞Vを確認することで、空欄に入る動詞の役割を見極めることができます。

 

また、例題のように2つの文が接続詞でつながれている場合も多くあります。

この場合は、それぞれの文に主語Sと動詞Vが存在するので、まずは空欄のある文のSVを確認するようにしましょう。

 

動詞問題の正答率を上げるためにおすすめなのが、動詞の活用やto不定詞、分詞等の文法知識をしっかり復習すること。

TOEIC対策に必要な文法知識だけを学べるモバイックで、効率的に文法の復習をしましょう!

 

>>文法をマスターできるモバイックの無料体験はこちら

 

では、動詞問題をもう1問解いてみましょう。

 

3-3. TOEIC Part5 動詞問題 例題②

 

Customers are asked to wait in line until the staff members —— the event venue.

A. are cleaned
B. cleaning
C. have cleaned
D. cleans

モバイックより引用)

 

3-4. TOEIC Part5 動詞問題 例題② 答えと解説

様々な形のcleanが選択肢に並んでいる動詞問題ですね。

早速、主語Sと動詞Vを確認しましょう。

 

ステップ1:主語Sと動詞Vを確認する

この文にはカンマはありませんが、untilという接続詞で2つの文がつながれています。

前半の文の主語Sはcustomers、動詞Vはare askedと現在形です。

後半の文の主語Sはthe staff members、動詞Vはないので空欄部に入るのは何でしょうか?

 

そう、動詞ですね。

 

ステップ2:「時を表す表現」を探す

動詞の時制に関する問題では、文中に時を表す表現がある場合、それが大きなヒントになります。

この文の場合、接続詞untilが「~までに」と期間を限定する意味を持つ表現なので、その後に続く文の動詞は現在形か現在完了形になりますよ。

これをふまえて、選択肢を確認してみましょう!

 

ステップ3:選択肢を確認する

A. are cleaned(現在形・受動態)
B. cleaning(進行形)
C. have cleaned(現在完了形)
D. will clean(未来形)

 

B. cleaningは、文の中の動詞Vとしては使えないので不正解です。

D. will cleanも、未来形なので不正解ですね。

A. are cleanedは現在形ですが、受動態なので the staff members are cleaned とすると「スタッフが掃除される」という意味になってしまうので当てはまりません。

 

C. have cleanedを入れて、until the staff members have cleaned the event venue(スタッフによるイベント会場の掃除が完了するまで)とすると意味が通ります!

正解は、C. have cleanedです。

 


 

【例文訳】

Customers are asked to wait in line until the staff members have cleaned the event venue.

スタッフによるイベント会場の掃除が完了するまで、お客さんは列に並んで待つよう求められている。

 


 

このように、カンマや接続詞で2つの節がつながれている場合、空欄がない文の時制を確認することで、空欄に入る動詞の時制を見極めることができますよ。

 

動詞問題を解くためには、時制(現在・過去・未来・完了形等)、能動態と受動態、現在分詞と過去分詞、to不定詞等の基礎知識をしっかり身につけることが大切です。

モバイックでは、各リーディングパートの対策に加え、基礎文法の確認もできるので、基礎文法の知識を強化したい人におすすめです。

1分でできる無料登録(メールアドレスだけでOK!)から、レッスンを体験してみてくださいね。

 

4. TOEIC Part5 練習問題 【前置詞・接続詞問題】

前置詞・接続詞問題では、選択肢に前置詞と接続詞が混ざって出題されます。

まれに副詞なども選択肢に含まれることがあります。

TOEIC Part5 前置詞・接続詞問題はこれで安心! 鉄板の解き方をご紹介もあわせて参考にしてください。

 

4-1. TOEIC Part5 前置詞・接続詞問題 例題①

 

The project members can conduct the product test, ——- sample units are sent to an approved facility for confirmation.

A. even though
B. in case of
C. provided that
D. according to

モバイックより引用)

 

4-2. TOEIC Part5 前置詞・接続詞問題 例題① 答えと解説

選択肢に前置詞と接続詞がある問題ですね。

このような問題では、まず「空欄の後ろが句か節かを確認する」解き方がおすすめです。

  • ・句:2語以上のまとまりで1つの言葉を作るもの。主語S・動詞Vがない。
  • ・節:2語以上のまとまりで、主語S・動詞Vがあるもの。

 

また、前置詞・接続詞問題では、文をすべて読み、意味を確認して答えなければならない場合が多いです。

急いで解きたい!と焦ってしまう場合は、文を区切って確認することで、落ち着いて全体像をとらえ、意味を把握することができますよ。

 

ステップ1:空欄の後ろが句か節かを確認する

The project members can conduct the product test, ——- sample units are sent to an approved facility for confirmation.

 

空欄の後ろにはsample units are sent to…とSVのある節が続いていますね。

「句の前には前置詞、節の前には接続詞が入る」というルールなので、空欄には接続詞が入ります。

 

ステップ2:選択肢を確認する

A. even though(接続詞:~にもかかわらず)
B. in case of(前置詞:もし~の場合)
C. provided that(接続詞:~の場合)
D. according to(前置詞:~によると)

 

接続詞であるA・Cのどちらがより空欄に当てはまるかを確認しましょう!

 

ステップ3:文意を確認する

例題文は2つの文に分けることができ、それを空欄に入る接続詞がつないでくれます。

 

それぞれの文の意味を確認してみましょう。

① The project members can conduct the product test,
(プロジェクトメンバーは商品テストを行うことができる)

② sample units are sent to an approved facility for confirmation.
(サンプルが確認のために認可された施設に送られる)

 

空欄にA. even thoughを入れると、「②にもかかわらず①」となり、不自然な文になっちゃいますね。。

C. provided thatを入れれば、「②の場合、①」と条件を示す文意が通ります。

よって、C. provided thatが正解です。

 


 

【例題訳】

The project members can conduct the product test, provided that sample units are sent to an approved facility for confirmation.

サンプルが確認のために認可された施設に送られるという条件で、プロジェクトメンバーは商品テストを行うことができる。

 


 

このように、前置詞・接続詞問題では、空欄の後に続いているのが句なのか、節なのかを確認することで、選択肢を絞ることができます。

空欄の後が句(SVがない)なら空欄には前置詞が入り、節(SVがある)なら空欄には接続詞が入る、というルールをしっかり覚えておきましょう。

 

前置詞と接続詞を見分けることは難しい場合もあるので、単語・表現を覚えることが必要です。

今回のように選択肢が複合語の問題では、ofやtoの前置詞で終わる選択肢B. in case of/D. according toは前置詞、thoughやthatの接続詞で終わる選択肢A. even though/C. provided thatと見分けることもできちゃいますよ。

 

このような見分け方をもっと習得したい方には、モバイックを使ったTOEIC対策がおすすめです。

様々な練習問題を解きながら、文法知識や解答テクニックを習得できますよ。

 

>>解答テクニックを習得できる!モバイックの無料体験レッスンはこちら

 

では、もう1つの前置詞・接続詞問題に挑戦してみましょう。

 

4-3. TOEIC Part5 前置詞・接続詞問題 例題②

 

The economic outlook for the automotive industry is improving —— slow growth last quarter.

A. eventually
B. despite
C. unless
D. whenever

モバイックより引用)

 

4-4. TOEIC Part5 前置詞・接続詞問題 例題② 答えと解説

選択肢に前置詞・接続詞・副詞がある問題なので、まずは空欄の後ろが句か節かを確認しましょう。

 

ステップ1:空欄の後ろが句か節かを確認する

空欄の後ろは、slow growth(低成長)と名詞句なので、空欄には前置詞が入ると分かりますね。

 

ステップ2:選択肢を確認する

A. eventually(副詞:結局は)
B. despite(前置詞:~にもかかわらず)
C. unless(接続詞:もし~でなければ)
D. whenever(接続詞:~する時はいつでも)

 

選択肢の中で前置詞はBのみなので、正解はB. despiteです!

 


 

【例題訳】

The economic outlook for the automotive industry is improving despite slow growth last quarter.

前四半期の低成長にもかかわらず、自動車産業の経済見通しは改善している。

 


 

このように、前置詞・接続詞問題には、副詞も選択肢の中にふくまれる場合があります。

前置詞・接続詞問題は、空欄の後が句か節かを確認してから解く、というポイントをしっかり覚えておきましょう!

 

5. TOEIC Part5 練習問題 【代名詞問題】

代名詞問題は、選択肢にhe, him, his等の代名詞が並んでいる問題です。

 

5-1. TOEIC Part5 代名詞問題 例題①

 

Before entering the hospital room, all visitors must wash —— hands thoroughly.

A. their
B. them
C. they
D.themselves

モバイックより引用)

 

5-2. TOEIC Part5 代名詞問題 例題① 答えと解説

選択肢に代名詞が並ぶ問題では、「空欄の前後を確認する」のが解くコツです。

 

ステップ1:空欄の前後を確認する

空欄の前は動詞wash(洗う)、後は名詞hands(手)ですね。

よって、名詞を限定する「所有格の代名詞」が空欄に入ります。

 

ステップ2:選択肢を確認する

A. their(所有格:彼らの)
B. them(目的格:彼らを、に)
C. they(主格:彼らは、が)
D. themselves(再帰代名詞:彼ら自身)

 

選択肢の中で所有格はAのみなので、A. theirが正解です。

 


 

【例題訳】

Before entering the hospital room, all visitors must wash their hands thoroughly.

病室に入る前に、訪問者はしっかりと手を洗わなくてはならない。

 


 

このように、異なる種類の代名詞が並ぶ代名詞問題では、空欄の前後の単語を確認することで、どの代名詞がいちばん当てはまるかが分かります。

 

モバイックでは、実際にTOEICでよく出題される問題パターンに合わせた解き方を習得することができます。

無料体験(メールアドレス登録だけでできます)もできるので、ぜひ気軽にお試しくださいね。

 

では、もう1問違うタイプの代名詞問題を解いてみましょう。

 

5-3. TOEIC Part5 代名詞問題 例題②

 

Mr. Garcia read his script aloud several times in order to prepare —— for the upcoming presentation.

A. yourself
B. ourselves
C. himself
D. itself

モバイックより引用)

 

5-4. TOEIC Part5 代名詞問題 例題② 答えと解説

選択肢に~self(~自身)の同じ形の代名詞が並んでいますね。

この文の場合、主語がMr. Garciaと男性なので、C. himselfを入れると、prepare himself for the upcoming presentation(次のプレゼンテーションの準備をする)となり文意が通ります。

よって、正解はC. himselfです。

 


 

【例題訳】

Mr. Garcia read his script aloud several times in order to prepare himself for the upcoming presentation.

Garcia氏は、次のプレゼンテーションに向けて準備をするために、台本を何度も読んだ。

 


 

このように、同じ形の代名詞が選択肢に並ぶ問題の場合は、空欄の前後を確認する必要はなく、文の中のヒントを元に解くことができますよ。

また、この問題の場合、prepare oneself for …「~の準備をする」という表現を知っていれば、すぐに答えを選ぶことができます。

語彙や表現の知識を増やすことはとても大切ですね!

 

6. TOEIC Part5 解き方のコツをつかんで、スコアアップ!

以上、TOEIC Part5の代表的な問題パターンごとの練習問題をご紹介しました。

 

練習問題で正解できなかった方は、解説を読み、時間をおいて再度挑戦してみてくださいね。

また、各問題で紹介した解き方のコツを意識して、さらに多くの問題に挑んでみましょう!

繰り返し問題を解くことで、コツを使いこなせるようになりますよ。

 

この記事でもなるべく詳しく解説を書いたのですが、もっと分かりやすい解説が読みたい!という方のために、TOEICオンライン学習プログラム【モバイック】があります!

モバイックの文法対策講座では、文法知識を復習しながらPart5対策ができるので、とても効率的ですよ。

Part5の練習問題と動画解説レッスンを無料で公開しているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

》モバイックの無料体験レッスン【650点突破コース】はこちらから

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で