この記事は9分で読めます。
TOEICのおすすめ問題集についてまとめました!
・TOEIC問題集選びで迷っている
・TOEICを受けるために勉強をする
・今までも多くの参考書を購入した
・問題集になるべくお金をかけたくない
という方におすすめの記事です。
TOEIC学習のために、どのTOEIC問題集を購入したら良いか迷っていませんか?
TOEICの問題集は数多くあり、違いが分かり難いことがありますよね。
また、1冊の価格も安くないので、どれを購入すべきか分からないと困ってしまいます。
しかし、いくつかおすすめの問題集が分かれば、自分に合う問題集を選びやすくなります。
この記事では、TOEIC満点の筆者がおすすめするTOEIC問題集をご紹介します。
問題集を選ぶ際の注意点についても書かれているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
問題集と並行して、またはオンラインだけで学習したいという方は、多くの練習問題を解くことができるTOEIC対策オンライン学習プログラム【モバイック】がおすすめです。
無料体験もあるので、ぜひお試しくださいね。
この記事の内容
1. TOEIC問題集を購入する際の注意点
2. おすすめTOEIC問題集~全体・セクション別~
3. おすすめTOEIC問題集~パート別~
4. まとめ
1. TOEIC問題集を購入する際の注意点
問題集を選ぶ際は、3つの注意点があります。
問題集選びに失敗しないように・・・これらの注意点を参考にしてくださいね。
1-1. 1冊目はTOEIC公式問題集を購入しよう
1つ目の注意点は、TOEIC公式問題集を購入するという点です。
TOEICを受験される方は、まずこれを購入するところから始めましょう。
理由は、公式問題集以上に、TOEIC試験に限りなく近い問題集はこの世に存在しないからです。
この問題集を使うことで、実際のTOEICがどのようなものかや、正確な難易度が分かります。
公式問題集は合計で9種類(2022年4月現在)発売されています。どれを選べば良いかは、【おすすめのTOEIC公式問題集】違いと選び方&勉強法を伝授を参考にしてみてくださいね。
また、公式問題集のおすすめの使い方については、TOEIC公式問題集の理想的な使い方 解くだけではもったいない?も参考にしてみてください。
公式問題集に関しては、1点だけ注意して欲しいことがあります。
英語が「とても苦手」な方や「全然分からない」という方には、ちょっと解説が難しすぎて、理解ができないことも考えられます。
その場合、公式問題集ではなく、「初心者用」と書かれた問題集を購入することも良いでしょう。
1-2. TOEIC問題集は解説が分かり易いものにしよう
2つ目の注意点は、問題集の解説が分かり易いかを確認するということです。
問題集の解説には、TOEICである程度点数が取れる方や、しっかりとした文法の知識を持っている学習者向けのものもあります。
こういった問題集は、初心者の方には向きません。
また、内容が理解できないことはないけれど、日本語の書き方や情報の見せ方が自分には合わず、分かり難いということもあります。
よって、本の評価だけを頼りに問題集を選ぶことはせず、実際に自分で内容を確認するようにしましょう。
この記事で筆者がおすすめする問題集に関しても同じことが言えます。いずれも良い問題集ですが、学習者によっては情報が頭に入り難いという可能性はあります。
この点を頭に入れながら問題集を選ぶようにしましょう。
1-3. TOEIC問題集は2016年以降のものにしよう
3つ目の注意点は、TOEIC問題集を購入する際は、必ず2016年以降のものを選ぶという点です。この点はとても重要です。
2016年5月実施のTOEICより、試験が「新形式」になりました。
それまでのTOEICの形式から大きく変わったため、旧形式の問題集で対策をしてしまった場合、現在のTOEICの対策にはならない可能性があります。
現在書店で販売されている問題集は、基本的にはこの新形式に対応しています。
しかし、古本屋やオンラインのフリマサービス等を利用した場合、旧形式の本を購入してしまう可能性があります。
よって、そのようなことが無いように、必ず2016年の後半以降に出版されたもの、そして「新形式」と記載された問題集を購入するようにしましょう。
こういった点を確認するのが面倒と感じる方には、オンラインで学習が完結するモバイックがおすすめです。
Eメールのみで無料体験登録ができるので、ちょっと試してみようという方は、ぜひこちらから登録してみてくださいね。
2. おすすめTOEIC問題集~全体・セクション別~
TOEICの問題集には、大きく分けると2つの種類があります。
1つはテスト全体(Part1からPart7)、またはセクション別(リスニングセクションのPart1からPart4、リーディングセクションのPart5からPart7)のように、1冊で多くのパートの問題を解くことができる問題集です。
2つ目は、特定のパートに特化した問題集です。
まずは、1つ目の全体、またはセクション別の問題集のおすすめを見てましょう。
今回ご紹介する3冊は、全てTOEICに過去問はない?それでも心配いらない3つの理由で詳しく説明しています。
気になる問題集があったら、そちらの記事でも問題集の詳細を確認してみてくださいね。
2-1. TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 究極のゼミシリーズ
1冊目のおすすめ問題集は、「TOEIC(R) L&Rテスト究極の模試600問+ 究極のゼミシリーズ」です。
モバイックを監修しているヒロ前田氏によって書かれたこの問題集は、テスト3回分の問題(600問)が収録されていて、おすすめできる点が多くあります。
問題の正解の解説はもちろん、なぜ間違いの選択肢を選んでしまうのか、また正しく解くためのテクニックも丁寧に書かれている点は、学習者にはとてもためになります。
2-2. TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問
2冊目のおすすめ問題集はヒロ前田氏を含む、3名のTOEICのプロによって書かれた「TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問」という問題集です。
1冊目に比べてページ数は少ないですが、出題されている問題の解説以外にも、Part3と4のグラフィック問題の解き方やPart6を効率よく解く方法等が書かれているので、とても参考になります。
2-3. TOEIC® L&Rテスト精選模試シリーズ
3冊目のおすすめ問題集は、「TOEIC® L&Rテスト精選模試」シリーズです。
2022年4月の時点で、リスニングとリーディングセクションがそれぞれ3冊ずつ出版されています。
1冊につき、100問×5セットの問題があるので、リスニングとリーディングの問題集を1冊ずつ購入すると、合計でなんと1000問の問題になります。
問題の質もそうですが、正解にたどり着くための手順や考え方を丁寧に説明しているのもおすすめであるポイントです。
リスニングセクションの対策も大切ですが、そもそも英語が上手に聞き取れないという方は、TOEICリスニングスコアが伸びる勉強法【音読のススメ】も参考にしてみてください。
3. おすすめTOEIC問題集~パート別~
TOEICの問題集には、特定のパート対策に特化したものが多数あります。
例えば文法問題が苦手なので、Part5でしっかりと点数が取れるようにしたいという方は、Part5対策の問題集を購入するのもおすすめの方法です。
ここからは、筆者がおすすめするパート別の問題集を3冊ご紹介します。
ちなみに、オンラインTOEIC学習プログラムのモバイックでも、パート別対策があるので、対策を行いたいパートだけ行う、または先に行うという選択もできます。
Eメールアドレスのみで簡単に無料体験登録ができるので、ぜひ試してくださいね。
3-1. TOEIC TEST 特急シリーズ
1つ目のおすすめは、TOEIC学習教材では鉄板と言ってよい「TOEIC TEST特急」シリーズです。
特急シリーズには多くの種類があり、パート別はもちろん、文法や語彙に特化したものも販売されています。
パート別には、高得点を目指す人向けのものもありますが、TOEIC500点から600点あたりを目標にしたいという初心者向けに、「初心者特急」もあります。
この特急シリーズは、通勤や休憩といったスキマ時間にも気軽に学習できるような構成になっている上に、持ち運びやすいサイズ、そして1,000円以下で買えてしまうという手頃さも人気の理由です。
パート別で失敗しない問題集を探している学習者にはおすすめです!
3-2. TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
2冊目は、文法問題(Part5)をしっかりと解けるようになりたい方におすすめの「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」です。
個人的にはTOEICの文法問題集ではこれが一番だと思っています。
問題集を選ぶ際は、解説が分かりやすいことが大切です。この問題集では、正解だけでなく、間違いの選択肢についてもしっかりと解説がある点が素晴らしいです。
この問題集には1冊で問題が約1,000問あるので、Part5の問題集はこれ1冊で良いと言っても過言ではありません。
そして、著者のTEX加藤氏は、なんとTOEICで990点を100回以上取っているのです!そのTOEICを熟知した著者による質の高い問題が収録されている問題集は、Part5の問題を沢山解きたい方におすすめです。
Part5対策については、TOEIC Part5対策!解き方のポイント・勉強法【初心者必見】でも詳しくお伝えしているので、参考にしてみてくださいね。
3-3. 極めろ! リーディング解答力 TOEIC® L & R TESTシリーズ
3つ目のおすすめは、「極めろ! リーディング解答力 TOEIC® L & R TEST」シリーズです。
韓国で有名な英語資格対策学校のイ・イクフン語学院が作った問題に、スタディサプリでも有名な関正生氏の解説が加わったパート別問題集です。
いくつか種類がありますが、パート別では、Part1から4、Part5と6、Part7の3種類があります。
このシリーズの素晴らしいところは、問題と解説の質が高いところや問題数が多いところに加え、その構成にあります。
「現在の実力を確認」→「基礎知識の確認」→「解答力の養成」→「実践力の養成」という流れで作られているため、実際のTOEICを受験する際に、学んだことを実践できるようになります。
ただ、2つ注意すべき点があります。1つ目は、対象者が中~上級(TOEIC700点くらい)の学習者で、800点台以上を目指すことを目標にしているという点です。
よって、初心者の方は解説も難しく感じてしまうでしょう。
2つ目は、ページ数が多いことです。750ページあるため、気軽に持ち歩いて外出先で勉強するには向いていません。
質は間違いないので、自分には合っていると思う方は、ぜひこちらも確認してみてくださいね。
4. まとめ
今回は、全てのパート・セクション別の問題集とパート別の問題集の中でも、筆者がおすすめするものをそれぞれ3冊ずつご紹介しました。
いずれも素晴らしい問題集ですので、レベルや解説が自分にとって分かりやすいか確認した上で購入すれば、失敗することはないでしょう。
どの問題集を選べば良いかで迷っている方は、ぜひこれらを書店で確認してみてくださいね。
もしこれでも絞ることが難しい場合には、オンラインTOEIC対策プログラムのモバイックを試してみてくださいね!
こちらから無料登録をすれば、すぐにいくつかのユニットを試してみることができますよ。