TOEIC対策におすすめ!eラーニング3つを徹底比較

TOEIC対策にeラーニングを使いたいと思っても、多くのeラーニング教材の中からどれを選べば良いのか分からないですよね。

 

各eラーニングについて自分で調べるのも手間がかかるので、おすすめのeラーニング教材を上手く比較しながら、自分に一番合うものを選びたいところです。

 

この記事では、TOEIC対策におすすめのeラーニング3つを厳選してご紹介します。

各eラーニングの価格・学習期間・対象レベル・特徴等、教材を選ぶ際に気になる点について、TOEIC満点を取得し、現在モバイックの運営を行っている筆者がお伝えします。

 

この記事で厳選された3つのeラーニングについて知り、それらを比較することで、あなたにぴったりのeラーニングを選ぶことができます。

eラーニングをしっかり活用し、TOEICスコアアップを目指しましょう。

 

記事の内容

1. TOEIC対策にはeラーニングがおすすめ

2. TOEIC対策におすすめのラーニング❶ モバイック

3. TOEIC対策におすすめのラーニング❷ スタディサプリ TOEIC対策コース

4. TOEIC対策におすすめのラーニング❸ ECCオンラインTOEIC Test対策講座

5. eラーニングでTOEICスコアアップ!

 

1. TOEIC対策にはeラーニングがおすすめ

1-1. eラーニングでTOEIC対策を行うメリット

効率的にTOEIC対策ができることが、eラーニング教材を使ってTOEIC対策を行う一番のメリットです。

 

TOEIC攻略のためにはリスニング・リーディング対策、各Part対策、単語力強化や文法の学習等、学習するべきポイントが多くあります。

 

自分の弱点が分かっている場合は、その弱点を強化するためにおすすめの教材を使い、対策を行うことも可能です。

強化ポイントごとのおすすめ参考書は、【完全保存版】TOEICおすすめ参考書パート別・レベル別・スキル別で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。

 

しかし、総合的に知識を増やし、対策をする必要がある場合、攻略すべきポイントが多いため、参考書・問題集選びに手間がかかります。

また、参考書1冊では完結せず、次から次へと新しい参考書を買う必要がある場合もあります。

 

eラーニング教材を使えば、決められたカリキュラムに沿って学習を進めることで、スコアアップに必要なポイントをしっかりおさえることができます。

特にTOEIC初学者や、何を学習するべきか、どんな参考書を使うべきか悩んでいる学習者には、eラーニングでの学習はとても効率的です。

 

またeラーニングなら、スマホやタブレット、PCがあれば、いつでもどこでもTOEIC対策ができます。

重い参考書や問題集を持ち歩く必要はなく、スキマ時間を活用して学習できるため、忙しい方にも向いています。

 

1-2. eラーニングでTOEIC対策を行うデメリット

eラーニング教材を使うデメリットのひとつは、高額であることです。

 

月額制のものもありますが、その場合でも学習期間分の合計金額は、参考書を数冊買うより高くなります。

そのため、本当にスコアアップできるのか?学習は続けられるのか?費用対効果はどうなのか?等の不安要素が多いと、最初の一歩を踏み出すことが難しくなってしまいます。

 

また、eラーニングを導入してもそれを使って学習するかどうかを決めるのは学習者自身なので、日々の学習が続けられるかは本人のやる気次第という点も忘れてはいけません。

ある程度のお金をかけてeラーニング教材を購入したにもかかわらず、日々の忙しさに追われて結局教材を使わなかったというような、もったいないことにならないように気をつける必要があります。

 

ただし、日々の学習を続けることが大切という点については、eラーニング以外でスコアアップを目指す場合でも、同じことが言えます。

しっかりと自身でスコアアップのための学習計画を立て、それに沿って継続する必要があります。

 

具体的な学習計画については、TOEIC初心者が2カ月で200点スコアアップ!具体的な対策と計画も伝授をご覧ください。

 

eラーニングを使う場合は、学習計画を学習者自身が立てる必要はほぼありませんが、やる気を維持することは重要になります。

 

1-3. TOEIC対策eラーニングを選ぶ際の注意点

TOEIC対策を行うためにeラーニングを選ぶ際には、下記の2点に気をつけましょう。

 

① レベル

教材を選ぶにあたって、自分の現在のレベルを把握することはとても大切です。

現状が分からなければ、目標に対するギャップも分からないため、対策のしようがありません。

 

まずはTOEICを受けてみることが一番ですが、すぐにTOEICを受験することができない場合、時間を計りながら公式問題集の問題を解き、採点する形で参考スコアを出すこともできます。

 

そして目標とするスコアも明確にした上で、自分のレベルに合った教材を選ぶようにしましょう。

 

TOEICの公式問題集については、おすすめのTOEIC公式問題集【違いと選び方&勉強法を伝授】をご覧ください。

 

② 学習期間

目標をいつまでに達成する、という目安を明確にし、その目標に合った形で学習を進めることができる教材を選びましょう。

 

また、忙しいとTOEIC対策は後回しになってしまうこともあり得るので、少し余裕のある期間設定をし、復習もしながら着実に学習を進められるように計画すると良いでしょう。

 

eラーニングを含む通信講座とより詳しい選び方のコツについては、TOEIC講師おすすめの通信講座【比較と選び方のコツ】で詳しく紹介しています。

合わせて読んでみてくださいね。

 

TOEIC対策eラーニングの中には、個人向けには公開されておらず、学校や企業の団体向けにのみ公開しているものもあります。(TOEIC® Listening & Reading 公式eラーニング等)

この記事では、個人でも使うことのできるeラーニング3つを紹介します。

 

2. TOEIC対策におすすめのラーニング❶ モバイック

2-1. モバイックの特徴

モバイックは、TOEIC650点を最速で突破するために作られたスペシャルカリキュラムです。

数々のTOEIC対策参考書の著者として知られるヒロ前田氏監修のもと、実力派TOEIC講師たちが集結して制作した信頼できる教材です。

 

モバイックの特徴は、155本の動画を見ながらTOEIC解答のコツを学び、例題・練習問題を解き実力を試しながら学習を進められる点です。

 

動画ではテレビ等で活躍するプロの女性ナレーターたちが、明るい声でわかりやすくポイントを伝えてくれます。

また、それぞれの動画は、2~3分と短めなので、通勤時間や休憩等のスキマ時間でも気軽に学ぶことが可能です。

 

コースの内容は、主に「文法対策講座」「Part別対策講座」「Part別演習問題」の3つに分かれており、TOEICスコアアップに欠かせない文法知識や各Partの解答テクニックを学ぶことができます。

 

2-2. モバイックのメリット・デメリット

モバイックでは、eラーニング内で分からないことがある場合は、TOEIC専門講師に無料で何度でも質問することができます。

プロのTOEIC講師が質問に答えてくれるので、分からないことがあってもしっかり解決して学習を進めていくことができます。

 

また、モバイックでは学習期間を3カ月・6カ月・12カ月から選ぶことができます。

受験予定のTOEICの日程や、いつまでにスコアアップするというご自身の目標に合わせて期間を選ぶことができ、それぞれの学習期間に合わせたスケジュールも用意しています。

(例:3カ月コースの学習スケジュールはこちら

 

各コースの価格は、下記の通りです。

 

650点 一括 分割
3カ月コース 21,600円 7,200円/月
6カ月コース 24,780円 4,130円/月
12カ月コース 26,160円 2,180円/月

※価格は税込(2021年2月14日現在)

 

モバイックはスマホ・タブレット・PCのブラウザで学習することができます。

アプリではないのが少し不便に感じる方もいるかもしれません。

また、他のeラーニングと比べると3/6カ月コースの価格が少し高い設定となっています。

 

ただし、全コースの学習期間を、無料で1カ月延長することができるという、学習者にとっては嬉しい特典がついています。

 

モバイックは無料登録をすると、13個のレッスンを無料で体験することができます。

一度登録すれば、何度でも無料体験することができ、支払情報等の入力も不要なので、自動的に課金される心配はありません。

 

どんな動画なのか?どんな練習問題なのか?が気になる方は、まずはこちらから無料登録を行い、体験レッスンを受講してみてください。

 

3. TOEIC対策におすすめのラーニング❷ スタディサプリ TOEIC対策コース

 

3-1. スタディサプリ TOEIC対策コースの特徴

スタディサプリ ENGLISHはリクルートが運営するTOEIC対策アプリです。

 

スマホを使ってスキマ時間で学習ができるように工夫されており、モバイック同様に講義動画を観たり、演習問題を解きながら学習を進めていきます。

 

スタディサプリでは期間を指定しない月額制と、6カ月・12カ月それぞれのパックプランから選択することができます。

 

TOEIC対策ベーシックプラン 一括 分割
月額 2,980円
6カ月パック 16,680円 2,780円/月
12カ月パック 35,760円 2,980円/月

※価格は税抜きで割引や特典は含まれません(2021年2月14日現在)

 

スタディサプリでは毎月のようにキャッシュバックキャンペーン等を行っています。

キャッシュバックの適用にはアンケートへの回答等、様々な条件があるようなので、申し込み時には詳細をしっかり確認するようにしましょう。

6ヶ月・12ヶ月パックは自動更新で、それぞれ6ヶ月・12ヶ月経過後、自動で更新されてしまうので注意が必要です。

 

また、上記の価格はWebページから申し込みの場合のもので、App Storeから申し込みをすると月額3,700円(税込)となるそうなので、注意が必要です。

 

3-2. スタディサプリ TOEIC対策コースのメリット・デメリット

スタディサプリでは、カリスマ講師関正生先生の講義動画を観ることができます。

関先生は「世界一わかりやすいTOEIC®テストの授業」シリーズの参考書の著者です。

その参考書を何冊も買う代わりに、動画で彼の授業を直接観ることができます。

この講義動画も1回5分と短く設定されており、スキマ時間で学習しやすい形です。

 

デメリットは、スタディサプリは対象の学習者のレベルを指定していない点です。

これは学習者にとっては少し困ることでもあります。

 

なぜなら、TOEIC対策では、レベルや弱点によって学習すべき内容や習得するべき解答テクニックが異なるため、スタディサプリではこれらを学習者自身で判断しながら学習を進めていかなければならないからです。

 

例えば、TOEIC300点台の学習者にTOEIC800点を目指す人向けのテクニックを紹介しても、なかなか使いこなせませんし、そのテクニックの前に学ぶべき基礎知識をおさえることが大切です。

 

それを分からずに、ただ内容に沿って学習した場合、得るものはあるかもしれませんが、自分の現在のレベルに合わないアドバイスや使いこなせないテクニックを学ぶことになり、スコアアップに繋がらなかったり、勉強が辛くなってしまう可能性があります。

 

スタディサプリは、リクルートIDを登録すれば、7日間無料で体験することができます。

ただ、登録の際に支払情報の入力が必須であり、無料体験期間を過ぎると自動的に課金される仕組みです。

無料で済ませたい場合は、体験期間が終わる前にしっかり解約手続きをするようにしましょう。

 

スタディサプリについては、効果はあるの?スタディサプリをプロTOEIC講師が実際に使ってみたでも詳しく解説しています。

 

4. TOEIC対策におすすめのラーニング❸ ECCオンラインTOEIC Test対策講座

 

4-1. ECCオンラインTOEIC Test対策講座の特徴

ECCオンラインTOEIC Test対策講座は、英会話スクールで有名なECCが提供するTOEIC対策eラーニングです。

最短2カ月でTOEIC500点・600点を目指す2つのコースがあります。

 

TOEICのスコアは「苦手分野の把握」、「繰り返し学習」、「時間配分を意識」の3点を重視すれば上がる、というECCのノウハウがオンライン講座に詰め込まれています。

 

価格は各コース16,200円(税込)で6カ月受講することができます。

※価格は税込みで割引や特典は含まれません(2021年2月14日現在)

 

4-2. ECCオンラインTOEIC Test対策講座のメリット・デメリット

受講開始時に、まずは実力診断テストを受けることができます。

90分と長時間のテストに挑戦し、その得点を参考に、各Partの結果がレーダーチャートで表示されます。

 

そのPart別評価に基づいてアドバイスのコメントをもらうことができ、さらには「特訓リスト」という形で特に強化するべきポイントが分かります。

 

eラーニングでありながら、個別指導の様な形で自分に合ったアドバイスをもらうことができ、自身の弱点を攻略するために学習すべき項目の優先順位を分かりやすく提示してくれる点がとても良いです。

 

ただ、先に紹介した2つのeラーニングは動画ベースで進めていくのに対し、こちらはテキスト形式の画面が表示され、それを自分で読み、問題を解きながら進めていく形です。

よって文字をひたすら読むことになるため、参考書を使った学習とあまり代わり映えがしないと感じる方もいるかもしれません。

 

こちらはサイト内でサンプルを見ることができるので、そちらを参考にしてください。

 

5. eラーニングでTOEICスコアアップ!

 

以上、TOEIC講師の筆者がおすすめするTOEIC対策eラーニング3つをご紹介しました。

 

3つのeラーニング情報を一覧表にまとめましたので、参考にしてください。

モバイック スタディサプリ
TOEIC対策コース
ECCオンライン
TOEIC Test対策講座
対象レベル 650点 設定なし 500点・600点
学習スタイル 動画 動画 テキスト画面
学習期間 3/6/12カ月 6/12カ月パック
または月額制
3/6カ月
価格
(一括)
3カ月 21,600円(税込) 8,100円(税込)
6カ月 24,780円(税込) 16,680円(税抜) 16,200円(税込)
12カ月 26,160円(税込) 35,760円(税抜)
価格
(分割)
3カ月 7,200円/月(税込)
6カ月 4,130円/月(税込) 2,780円/月(税抜)
12カ月 2,180円/月(税込) 2,980円/月(税抜)
価格
(月額制)
2,980円(税抜)

(2020年2月28日現在)

 

TOEICスコアアップに近道はありませんが、確実に英語力をつけ、スコアアップできる環境・体制を整えることが大切です。

そのためにも自分がこれなら頑張れる!という教材を選び、コミットして取り組んでいく必要があります。

 

この記事を参考に、各コースの特徴を理解し、様々な条件を比較した上で、あなたにぴったりのeラーニングを選んでいただけると幸いです。

 

筆者が一番おすすめしているTOEIC対策オンライン学習プログラム【モバイック】では、無料で体験レッスンを受けることができます。

1分で終わる会員登録後、練習問題に挑戦してみてくださいね。

 

》モバイックの無料体験レッスンはこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で