TOEICスコアアップのために通信講座で対策したいけど、種類がたくさんありすぎて、どれを選べばよいか分からない…という方も多いと思います。
通信講座って本当に効果があるのか…、TOEIC対策スクールに通うよりは安いけど、それでも失敗はしたくない…等、使ってみないと分からないことばかりで、不安もありますよね。
通信講座では、決められたカリキュラムに沿って学習を進めることができるため、自分で参考書を選んだり、どんな学習方法が良いかを考える手間が省け、効率的にTOEICスコアアップを目指すことができます。
この記事では、TOEIC専門講師の私がおすすめしたい通信講座を3つ紹介します。
各講座の特徴、対象スコア、価格、メリット・デメリットについてお伝えするので、あなたにぴったりの通信講座を見つけることができます。
おすすめのeラーニングについては、TOEIC対策Eラーニング!スコアアップできるおすすめ3つを厳選も参考にしてください。
目次
1. TOEIC対策のために通信講座を選ぶ際の3つのポイント
3. おすすめTOEIC対策通信講座❷ スタディサプリTOEIC対策コース
4. おすすめTOEIC対策通信講座❸ TAC TOEICL&R TEST対策講座
5. TOEIC対策通信講座を活用して、効率的にスコアアップ!
1. TOEIC対策のために通信講座を選ぶ際の3つのポイント
TOEIC通信講座を選ぶ際には、まずは下記の3点に気をつけて選びましょう。
1-1. ❶ 自分のTOEICスコアに合っているか
TOEIC対策では、スコアやレベルによって、学習すべき内容や方法が異なります。
各通信講座も、どのレベルの学習者向けの教材かを明記しているので、まずはそれをしっかり確認するようにしましょう。
現状の自身のスコアと、目標のスコアどちらにも合う講座を選ぶことが大切です。
今の自分のTOEICスコア・レベルが分からない…という方は、まずは一度TOEICを受けてみることをお勧めします。
実際に受験してレベルを確認し、リスニング・リーディングそれぞれの自分の強み・弱みを把握することで、より対策がしやすくなり、確実にスコアアップを目指すことができます。
TOEIC日程の都合等により受験することが難しい方は、自分で公式問題集を購入して、本番同様に時間を計りながら問題を解き、採点してみる、という形でも参考スコアを知ることができます。
今の自分のスコアは分からないけど、たぶんこれで良いだろう…と安易に通信講座を選んで、結局簡単すぎる…または難しすぎてわからない…となってしまうのはもったいないです。
まずは現状を把握し、その現状に合った講座を選ぶようにしましょう。
また、学習期間についても、いつまでに○○点を取りたい!という目標がある方は、その期間で学習するのに合ったものかも確認しましょう。
スコア別の勉強法については、目指せTOEIC600点!レベル・勉強法・参考書をまとめて紹介、TOEIC650点レベルとは?大学・就職の評価とスコア別勉強法も参考にしてください。
また、期間別の勉強法については、3ヶ月でTOEICのスコアは上げられる!文法対策・パート別勉強法、目指せ600点!TOEIC初心者が半年行うべき勉強法でくわしく紹介しています。
1-2. ❷ 自分の学習スタイルに合っているか
通信講座にも様々な種類があります。
本形式の参考書が何冊か送られてきて、それを順番に学習していくスタイルや、スマホ・PCで動画を見ながら学習を進められるスタイル等、バリエーション豊富な中で、あなた自身にぴったりのものを見つけましょう。
例えば、家やカフェ等で机に向かってしっかり学習する時間を確保できる方は、参考書タイプの通信講座が良いかもしれません。
逆に、通勤・通学時間や仕事の休憩時間等スキマ時間を使ってスマホやPCで学習したい方は、オンラインで提供されている講座を選ぶのが良いでしょう。
無料で体験できるレッスンが用意されている通信講座も多いので、体験版でしっかりお試しした上で、これなら続けられる!と納得できるものを選べると良いですね。
1-3. ❸ TOEIC対策を続けられそうか
通信講座を申し込む際にはやる気満々だったのに、しばらく経って気付いてみると、全然学習が進んでいない…なんてことになるのはもったいないですね。
学習が続かない原因としてはいろいろ考えられるので、学習開始前にそれらの原因をしっかり取り除いて、TOEIC対策が続けられるように環境を整えることも大切です。
TOEIC対策が続かない原因① 忙しい
ただでさえ忙しい毎日の中にTOEIC対策を新たに追加しても、優先順位が低いと、すぐに続かなくなってしまいます。
なるべく学習の優先順位を上げるために、他のものの優先順位を下げる等、調整することが必要です。
例えば、残業や飲み会への参加を減らす、テレビを見る時間をすべて勉強にあてる、通勤時間や休憩時間は勉強時間にする等、できる範囲で学習にコミットする時間を創り出すことが大切です。
朝早く起きて勉強の時間を作る…というのも良いかもしれませんが、本当に続くのかどうか…は自分が一番分かっているかもしれませんね。(私は早起きは続かないタイプです。。)
TOEIC対策が続かない原因② 目標が曖昧
会社から「いつまでに何点以上取れ!」と言われている、という状況なら頑張れるかもしれませんが、目標が曖昧だと、なかなか頑張れないのが人間です。
自分なりに「○月までに○点を取る!」という目標を立て、それに向けて必死になることが大切です。
明確な目標があることで、いつまでに何をしないといけない、というステップも明確になり、受け身ではなく積極的に勉強に取り組めるようになります。
TOEIC対策が続かない原因③ 楽しくない
本来「分からないことが分かるようになる!」「知らないことが知れる!」という勉強は、楽しくて仕方がないはずです。
でも、TOEIC対策のために勉強をしていても楽しくない…と感じてしまうと、続かないですよね。
TOEIC対策にはいろいろな方法があります。
楽しく学習できる講座を見つけるのが大切ですが、講座以外にも自分が楽しいと感じる学習方法を取り入れることで工夫することもできます。
例えば、私の場合は声を出して行う音読は飽きずに続けられますし、息抜きもかねて英語のドラマや映画を見る時間を作るのも良いと思います。
以上の3点をふまえて、これから紹介する3つの通信講座の中で、どれが自分に一番合いそうか確認してみましょう。
2. おすすめTOEIC対策通信講座❶ モバイック
2-1. モバイックの特徴とおすすめポイント
モバイックは、TOEIC650点を最速で突破するために作られたオンライン学習プログラムです。
スマホ・タブレット・PCを使って動画を見ながら学習できます。
短期間集中型で確実に650点を達成するために、決められた期間(3・6・12カ月)でTOEICスコアアップに必要な英語の基礎知識を学び、Part別の対策を行うことができます。
例えば、3ヶ月コースでは、3カ月間毎日最低30~45分の学習を続けることで、650点達成に必要な文法知識や解答テクニックを習得できます。
しっかり毎日学習を続けた受講者の中には、例えば3カ月で295点(380->675点)のスコアアップを達成された方もいます。
① 文法対策講座 → ② Part別対策講座 → ③ Part別演習問題 の流れで、文法の基礎をおさえ、各Partの解答テクニックを習得しながら、多くの演習問題に挑戦することができます。
リスティングセクションの講座では、リピート練習機能がついており、音読・シャドーイング等のトレーニングを画面1つで完結させることができます。
2-2. 分からない点はすぐに質問したい!ならモバイック
通信講座を使って独学で学習を進める際に、不安なのが、分からない点をどう解決するべきか、という点ですよね。
分からないことは、自分で調べても解決できなかったり、どう調べれば良いのかも分からなかったりするので、専門家に聞くのが一番手っ取り早い解決法です。
モバイックでは、プログラムの内容に関して分からない点や質問したいことがある場合は、いつでもTOEIC専門講師に問い合わせることができます。
もちろん質問は無料で、質問の回数に制限はないので、どんなに些細な疑問でも、その場でしっかり解決していくことができます。
分からないことがあったら聞ける人がいる、という安心感は、モチベーション維持にも繋がります。
パーソナルコーチほどのサポートはいらないけど、質問し放題くらいがちょうどいい、という方にはモバイックがおすすめです。
2-3. モバイックのデメリット
モバイックはブラウザで閲覧するプログラムです。
アプリでの学習ではないので、少し不便に感じられる方もいるかもしれません。
また、各動画は完結型ではなく、それぞれが約2分以内に収まるように、1つの動画をいくつかに分割して収録しています。
これが分かりにくいと感じる方もいるかもしれません。
ただ、各動画でポイントを丁寧に説明してくれるので、確実にポイントをおさえながら進めることができるのは良いですね。
モバイックの体験レッスンは無料です。
期間の制限もないので、まずは無料で体験してみることをおすすめします。
※価格は税込み
3. おすすめTOEIC対策通信講座❷ スタディサプリTOEIC対策コース
3-1. スタディサプリTOEIC対策コースの特徴とおすすめポイント
スタディサプリ、テレビCMでも見たことがあるのではないでしょうか。
【スタディサプリ ENGLISH】TOEIC対策コースにはベーシックプランとパーソナルコーチプランの2種類があり、この記事では、ベーシックプランをご紹介します。
スタディサプリでは、アプリで学習を進めるため、忙しい人も空き時間を使ってTOEIC対策ができます。
講義動画の他にも、パート別の演習問題・解説や単語クイズ等、TOEICスコアアップに必要な英語の基礎力をつけるための機能もしっかり備わっています。
ディクテーションやシャドーイングのトレーニングをスマホ1つで完結できるのも良いですね。
スタディサプリについては、効果はあるの?スタディサプリをプロTOEIC講師が実際に使ってみたでも詳しく紹介しているので、あわせて読んでみてください。
3-2. 神授業ならスタディサプリTOEIC対策コース
約300本ある講義動画では、TOEICのカリスマ講師関先生が板書をしながら、文法やパート別対策について分かりやすく解説してくれます。
この「神授業」と呼ばれる動画が、スタディサプリが人気である一番の理由だと思っています。
塾形式の講義を聞いていると、なんだか学生時代に戻った気分になり、勉強頑張ろう!と気合が入ります。
文法等についての説明も分かりやすく、中学高校時代によく分からなかった点も、「そういうことだったのか~」と納得できるかもしれません。
3-3. スタディサプリTOEIC対策コースのデメリット
スタディサプリTOEIC対策コースには、対象のスコアが明記されていません。
よって、現在のスコアや目標のスコアに関わらず、全学習者が同じ内容を学習する、ということになります。
TOEIC講師としては、これはちょっと理にかなっていないな、と感じてしまいます。
なぜなら、英語のレベルによって効果のある学習法や使うべき(使いこなせる)解答テクニックは異なるため、レベルの異なる学習者が同じ内容を学ぶのはあまり親切ではありません。
また、スタディサプリにはTOEIC対策では2種類、それ以外にもビジネス英語コースや日常英会話コース等様々なコースがあって分かりにくい部分があるので、注意が必要です。
7日間無料で体験受講できるので、まずは内容をしっかり確認してみてくださいね。
※価格は税抜
4. おすすめTOEIC対策通信講座❸ TAC TOEICL&R TEST対策講座
4-1. TAC TOEICL&R TEST対策講座の特徴とおすすめポイント
資格の学校として知られるTACのTOEIC対策講座です。
TACでは通学して教室で講義を受けることもできますが、同様の内容をWebやDVDの通信講座として受講できます。
申し込みをすると、テキストやWord list、模試等のCD付き教材が送付されてくるので、それらを使いながら、WebやDVDで講義を聞いて学習するスタイルです。
教材と動画を併用するという点が、オンライン完結型のモバイックやスタディサプリとは違う点です。
カリキュラムはとてもシンプルで、16回の基礎講義の後、10回の応用講義があり、60分の講義を計26回受講する形です。
4-2. スコア別ならTAC TOEICL&R TEST対策講座
500点・650点・750点・900点を目指すコースが用意されており、それぞれのレベルの学習者が目標スコアを達成するために必要な知識やテクニックを学ぶことができるようになっています。
ひとまず○○点を取りたい!という学習者も多いので、ここまで細かくレベル別にコースが準備されているのはとても親切ですね。
また、パックコースも用意されており、「基本英文法・500点パックコース」や「500点・650点パックコース」等、目標達成後のさらなるスコアアップも見据えてコースを選ぶことができます。
4-3. TAC TOEICL&R TEST対策講座のデメリット
TACのTOEIC対策講座のデメリットとしては、まず他の通信講座と比較すると価格が高額です。
Web通信講座48,000円は、通学して教室で受講するのと同じ価格で、DVD通信講座の場合はそれよりもさらに1万円高い値段設定です。
パックコースを選べばお得にはなりますが、それでも例えば「500点・650点パックコース」の場合はWeb通信講座が82,000円、DVD通信講座が98,000円と高額です。
さらに、送られてくる教材の他に、別売り教材を自分で購入する必要があります。
また、どんな講座内容なのか、詳しく知りたい!と思っても、サイト上では情報が限られており、資料請求をして資料が数日後に届くのを待つしかありません。
ご紹介した他の通信講座のようにその場でWebでレッスンを体験する、ということができないので、少しもどかしく感じるかもしれません。
※価格は税込
5. TOEIC対策通信講座を活用して、効率的にスコアアップ!
以上、筆者がおすすめするTOEIC対策の通信講座を3つ紹介しました。
それぞれメリット・デメリットがありますが、一番大切なのはあなた自身が学習を続けられるかどうか?という点です。
最初にお伝えした通信講座を選ぶ際に気をつけるべき3つのポイントをしっかり確認しながら、あなたにとってベストな講座を選び、TOEICスコアアップを達成しましょう!