TOEIC650点レベルとは?大学・就職の評価とスコア別勉強法

この記事は8分で読めます。

この記事では、TOEIC650点のレベルと評価をわかりやすく解説します。

・TOEICの目標スコアを決めたい
・TOEIC650点が企業や大学でどのように評価されるのか気になる
・TOEIC650点という結果を出すための勉強法を知りたい

という方におすすめの記事です。

モバイックを運営するTOEIC満点の筆者の、TOEICで結果を出すためのアドバイスをぜひ参考にしてくださいね。

TOEICスコア別の英語レベルについては、TOEIC点数の目安が知りたい!レベル別の英語力を満点講師が解説も参考にしてください。

 

記事の内容

1. TOEIC650点のレベル
2. TOEIC650点レベルの評価は?
3. TOEIC650点レベル達成勉強法と参考書❶ 5~300点向け
4. TOEIC650点レベル達成勉強法と参考書❷ 300~650点向け
5. TOEIC650点レベル最短達成はモバイックがおすすめ
6. TOEIC650点レベルを目指して挑戦!

 

1. TOEIC650点のレベル

1-1. TOEICの形式とスコア

TOEICの問題は合計200問、解答時間は2時間です。

リスニング・リーディングの2つのセクションに分かれており、問題数はどちらも100問。

解答時間はリスニングが約45分、リーディング75分です。

 

スコアは各セクション5~495点なので、全体では最低10点、最高990点で評価されます。

TOEICの詳細については、TOEICを初めて受ける人限定!満点講師のTOEICのトリセツも参考にしてください。

 

TOEICの基本をおさえた上で、TOEIC650点がどんなレベルなのかを確認していきましょう。

 

1-2. TOEIC650点の英語レベル

TOEIC650点レベルは、英検 2級~準1級くらい、TOEFL iBT 69~70くらいのレベルと言えます。

また、IELTS 5.5、CEFR B1~B2(CEFRは資格試験ではなく、ヨーロッパで作成された外国語学習者の習熟度レベルを示すガイドライン)と同レベルとされています。

それぞれ試験内容は違うため、単純比較はできませんが、目安として参考にしてください。

英検とTOEICの違い・比較については、英検2級はTOEICでは何点?英検1級・TOEIC満点の筆者がレベルを徹底比較!  をご覧ください。

 

 1-3. TOEIC650点レベルができること・できないこと

では、TOEIC650点レベルは、どんなことができる英語力なのでしょうか。

日常生活の場面、仕事の場面で、具体的に見ていきましょう。

TOEICを運営するIIBCが2011年に受験者を対象に行った調査結果を参考にしています。(TOEIC L&Rスコア別できること一覧参照)

 

● 日常生活:

  •  ・看板を見てどんな店か、どういったサービスを提供する店かを理解することができる。(例、”dry cleaning” “book store”等)
  •  ・電車やバス、飛行機の時刻表を見て理解できる。

 

● 仕事:

  •  ・自分宛てに書かれた簡単な仕事上のメモを読んで理解できる。
  •  ・自分に関連した商品のカタログやパンフレットを読んで理解できる。

 

TOEIC650点があれば、比較的簡単な情報を見て理解する事はできる、というレベルということが分かりますね。

では、TOEIC650点レベルができないことも見ていきましょう。

なかには「なんとかできる」というものも含まれますが、できるとは言い切れないものはこちらに分類しています。

 

● 日常生活:

  •  ・英語で書かれたインターネットのページから、必要な情報・資料を探し収集する。
  • ・「Time」や「Newsweek」といった雑誌の記事を読んで内容を理解する。
  •  ・対立する2つの政党の政治家を取材したインタビュー記事を読み、両者の考え方の相違がどういった点にあるか識別する。

 

● 仕事:

  •  ・コピー機等オフィス機器のマニュアルを読み、使い方に関する指示・説明を理解する。
  •  ・会議・講演のレジュメやプレゼン用の配布資料等を読んで理解する。
  •  ・取引先・顧客からのクレームレターを読んで理解する。
  •  ・同業他社のアニュアルレポートを読んで理解する。
  •  ・自社製品の販売に関する契約書類を、読んで理解する。

 

このようにTOEIC650点ではまだまだ「できないこと」の方が多いですね。

仕事の面では、会議の内容をしっかり理解することが難しく、業務を進めるには少し英語力が物足りないと感じるレベルです。

 

こちらもあくまでも目安なので、リスニング・リーディングの得意・不得意や、経験値等でも個人差があります。

また、もちろんですがスピーキング・ライティングのスキルはTOEIC L&Rでは測ることができないため、そのレベル感を表すことはできません。

 

TOEIC650点レベルに早く到達したい!という方、TOEIC対策オンライン学習プログラム【モバイック】を試してみてはいかがでしょうか。

TOEIC650点レベルを目指す学習者にピッタリのカリキュラムを、スマホ・PCで動画を見ながら学習することができますよ。

メールアドレスの登録だけでOK!の無料登録から、ぜひ体験レッスンを受講してみてくださいね。

 

2. TOEIC650点レベルの評価は?

 

次に、TOEIC650点が大学・修飾・昇進・転職、それぞれの場面で、どのように評価されるのかを詳しく見ていきましょう。

2-1. TOEIC650点レベル:大学での評価

大学でのTOEIC活用方法は、主に入学試験、または単位認定という形です。

TOEICを運営するIIBCが行った2020年度の調査結果をもとに、詳しく見ていきましょう。

(参照:TOEIC® Program 大学の入学試験における活用状況-2020年度-

 

日本にある大学769校のうち、何らかの形でTOEIC Programを活用しているのは333校、約43%です。

そのうち、TOEIC L&Rを活用しているのは295校、約38%です。

 

(参照:TOEIC® Program 大学の入学試験における活用状況-2020年度-

 

大学での活用方法も様々で、一定のTOEICスコアを持っていれば入試の英語試験が免除される場合や、点数が加点される場合、他にも出願要件の一部としてTOEICスコアが設定されている場合もあります。

 

同じ大学でも、推薦・一般等の試験の種類や、学部・学科によってもTOEICスコアの基準は違います。

基準のスコアも300点台から満点の990点と、大学によってバラバラです。

例えば、TOEIC650点を入試の基準として活用している大学は下記です。

 

TOEIC650点が出願要件の一部

  • ・北星学園大学 文学部 英文学科 :【推薦】公募推薦 出願資格
  • ・獨協大学 国際教養学部 言語文化学科:【セ試】セ試利用入試英語資格 出願資格
  • ・愛知県立大学 外国語学部 国際関係学科: 【推薦】セ試課さない推薦(愛知県内枠) 出願資格
  • ・同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科〈英語コース〉: 【推薦】推薦選抜 出願資格
  • ・立命館大学 経営学部 国際経営学科:【AO】AO選抜(英語重視方式) 出願資格、判定優遇・合否参考
  • ・広島経済大学 メディアビジネス学部 ビジネス情報学科 :【推薦】資格スカラシップ推薦(1~3期) 出願資格

 

TOEIC650点で英語試験免除

  • ・高知工科大学* 経済・マネジメント学群 スポーツマネジメント専攻 :【AO】英語区分 試験免除

 

TOEIC650点で点数加算

  • ・宮崎大学 地域資源創成学部 地域資源創成学科 :【一般】前期日程 加点
  • ・名古屋学院大学 外国語学部 英米語学科: 【推薦】一般推薦入試(前期)小論文型(プラス資格等評価) 加点

 

最近では、TOEIC L&Rだけでなく、TOEIC S&WやBridgeテスト等の各スコアや合計点を参考にする大学も増えています。

 

次に、単位認定について見ていきましょう。

こちらはIIBCが2016年に行った調査結果なので、少し情報は古いですが、当時の日本の全大学774校中378校、約半数が単位認定にTOEICを活用している、という結果でした。

スコア〇点以上で〇単位が認定される、と各大学で決められています。

 

大学受験を控える高校生は、目指す大学がTOEICを活用しているのか?を確認し、活用している場合は、基準スコアはどのくらいなのか?も確認しておくと良いですね。

こちらのサイトが参考になりますが、各大学における入学試験の詳細な要件や最新情報については、必ず各大学の募集要領などでご確認するようにしましょう。

 

また、その他にも、大学からの交換留学や私費留学で英語圏に行きたい場合や、企業でのインターンシップをする際に、TOEICのスコアが参考にされることもあります。

大学生向けのTOEICに関するアドバイスについては、大学生が目指すべきTOEICの点数は何点?目標点数はこう決める!をご覧ください。

 

2-2. TOEIC650点レベル:就職での評価

エントリーシートや履歴書にTOEICスコアを書く欄があることも多く、企業・団体の約50%が採用時にTOEIC Programを利用していると言われています。

(参照:データでみるTOEIC Tests

 

就活時の応募要件として、ある程度のTOEICスコアが必要なことがあります。

または、「TOEIC650点以上を優遇」のような形で、採用時にTOEICスコアを参考にする企業も多いです。

 

例えば、TOEIC650点が応募要件として必須、または目安として参考にされている企業は下記です。

 

応募資格としてTOEIC650点以上が必須の企業

  • ・ニチダイフィルタ株式会社(海外営業職)
  • ・一般財団法人日本海事協会(技術職)
  • ・セイハネットワーク株式会社(教務職)
  • ・カモ井加工紙株式会社(営業職)
  • ・牛島総合法律事務所(弁護士秘書)
  • ・カイハラ株式会社(海外営業)

 

また、例えばオリックス株式会社や株式会社サウンドハウスのように、採用時にはTOEICスコアが必須でなくても、内定者に対して入社までにTOEIC650点取得を目標に英語学習に取り組むよう求める企業もあります。

履歴書にTOEICスコアを書く際のポイントについては、TOEICスコアを履歴書に書く目安と書き方・注意点【完全保存版】参考にしてください。

 

海外に関わる仕事や、英語を使う仕事を志望する場合、最低でもTOEIC650点を取っておくと安心です。

短期間でTOEIC650点レベルを目指すなら、モバイックでTOEIC対策がおすすめですよ。

スマホ・PCがあればいつでもどこでも学習できるので、最短3ヶ月でTOEIC650点突破を目指すことができます。

おすすめのレッスンを一部無料で公開しているので、ぜひ気軽に体験してみてくださいね。

>>【就活に間に合う!】最短3ヶ月でTOEIC650点を目指すならモバイック

 

2-3. TOEIC650点レベル:昇進での評価

TOEICスコアを昇進・昇格の要件とする企業は年々増えています。

どのような役職になるためには、TOEIC何点が必要、という基準はそれぞれですが、どんなに仕事ができてもTOEICのスコアが低いと昇進できない、という現実があります。

 

例えば、岡谷鋼機株式会社では、昇格条件としてTOEIC650点以上の取得が必要です。

日産自動車でも、部門ごとに昇格基準として、TOEICスコアの基準が設けられています。

若手は英語ができるのに、中堅社員や管理職の英語力が課題だ…という声もちらほら聞こえてくる今日この頃。

将来のためにも、早め早めにTOEIC対策に取り組んだ方が良いのかもしれません。

どのような企業が採用時や昇進・昇格にどのくらいのスコアを求めているのか?については、TOEIC600点は就職・就活に役立つ!?【企業・職種別スコア有】にも詳しくまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

2-4. TOEIC650点レベル:転職での評価

転職の場合、それまでの職務経験に合わせて、スキルも重視されるため、新卒採用と比べるとTOEICスコアが応募要件であることが多いです。

新たに英語を使う仕事に挑戦したい!という方は、社会人の平均以上である650点を取っていれば、チャンスをつかめる可能性が広がります。

逆に、これまで英語を使って仕事をしてきた人は、TOEICスコアがないと実績が証明できない、なんてこともあるかもしれません。

 

企業や職種によって必要なスコアはバラバラなので、転職サイト等で調べてみてくださいね。

昇進・転職に備えて一刻も早くTOEICで結果を出したい方には、スキマ時間でサクッとTOEIC学習ができるモバイックがおすすめです。

自分の弱点を把握し、TOEICの頻出問題を解きながらスコアアップを目指すことができますよ。

メールアドレスの登録だけで受講できる無料体験レッスンはこちらからどうぞ!

 

3. TOEIC650点レベル達成勉強法と参考書❶ 5~300点向け

では、現在のスコアから、どうすればTOEIC650点を達成できるのか?について見ていきましょう。

 

3-1. TOEIC650点レベルを目指すならまずは基礎から

現在のTOEICスコアが5~300点の方は、まずは英語の基礎をしっかり固めて、TOEIC650点を目指しましょう。

早くTOEIC650点を取りたいからと言って、ただひたすらTOEICの問題集だけを解いたりしても、このレベルの学習者にはあまり効果はありません。

大切な基礎である文法と単語の勉強をしっかりしてから、問題集という順番で学習を進めていきましょう。

 

3-2. TOEIC650点レベルのための基礎勉強法:文法と単語

では、基礎文法と単語の勉強法を詳しく見ていきます。

 

まずは、文法について。

中学・高校レベルの文法に自信がない方は、まずは下記の文法項目をしっかり理解できるようにしていきましょう。

① 品詞
② 文型
③ 動詞
④ 前置詞
⑤ 接続詞
⑥ 関係代名詞

各項目の定義・用法を理解し、例文をしっかり読みましょう。

 

また、文法のルールを応用して、自分で文を作ってみることもおすすめです。

実際に使ってみることで、本当に正しく理解できているのか?を確認することができます。

Google翻訳Ginger Pageのような添削サービスを使えば、作った文が正しいかどうかを確認することもできます。

文法学習については、TOEIC初心者が英文法で絶対に失敗しない勉強法まとめ【完全保存版】を参考にしてください。

 

また、TOEIC650点レベルでは、約6,500語の単語の知識が必要と言われています。

単語を覚えてTOEICスコアアップ!今から始められる単語の覚え方を参考に、日々の積み重ねで語彙力を強化していきましょう!

 

3-3. TOEIC650点レベル達成できる参考書

参考書は、お持ちのものを使っていくのも良いですが、TOEICスコアアップのための勉強には下記の参考書がおすすめです。

 

TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル

 

 

こちらはTOEICの問題を解くために必要な文法項目のみを学ぶことができる参考書です。

先ほど挙げた①~⑥の文法項目をカバーすることができます。

文法を学びながら、同時にTOEIC Part5/6の解き方も学べるので、TOEIC対策にぴったりです。

 

本は薄く、カバンに入れて持ち運びやすく、赤シートを使って、いつでもどこでも学習できます。

また、本の中身も見た目がすっきりしていて、とても読み進めやすいです。

本の終わりには語彙リストがあるので、こちらのリストの単語からしっかり覚えていくのもアリですね。

 

その他おすすめの参考書については、TOEIC初心者におすすめの参考書と活用方法【単語・文法・TOEIC対策】をご覧ください。

 また、TOEIC対策におすすめのアプリについては、【無料】TOEIC学習に役立つアプリ3選をご覧ください。

 

以上、TOEIC5~300点から650点を達成するためにおすすめの勉強法と参考書をご紹介しました。

 

4. TOEIC650点レベル達成勉強法と参考書❷ 300~650点向け

次に、現在のTOEICスコアが300~650点の方におすすめの勉強法について見ていきます。

ここではリスニング・リーディングそれぞれのスキルを強化する勉強法をご紹介します。

 

4-1. TOEIC650点レベルを目指すならリスニングを強化

まずはリスニングスキル強化におすすめの勉強法です。

リスニングスキルを磨くためには、聞くだけでなく、声に出して読む練習がとても有効です。

なぜなら、人は自分が発音できる音しか聞き取れない、という法則があるからです。

TOEICの音源が聞き取れない・・・と悩んでいる方は、まずはTOEICのリスニング問題の文を声に出して読む練習をしていきましょう。

 

声に出すといっても様々な方法があります。

それぞれの方法とやり方を簡単に紹介します。

 

  • 音読: 音源を一通り聞いた後、スクリプトを見ながら声に出して読みます。文の意味・内容を理解し確認しながら、文に慣れます。

 

  •  ・オーバーラッピング: スクリプトを見ながら音源に自分の声を重ねるように同時に読んでいきます。速度・リズム感に慣れるための練習です。

 

  •  ・シャドーイング: 音源から少し遅れて、影のようについていく形で音源のマネをします。できればスクリプトは見ずに、聞こえてくる音だけを頼りに声に出して練習します。

 

それぞれの方法をスムーズにできるようになるまで繰り返し行い、できれば、音読→オーバーラッピング→シャドーイングの順番で進めていくと良いです。

この他にも文を声に出して読みながら書いていく音読筆写や、とにかくスピード重視で速く読む練習をする速読等、様々な音読方法があります。

音読の詳しいやり方については、TOEICリスニングスコアが伸びる勉強法【音読のススメ】をご覧ください。

 

やり方に変化をつけることで学習にメリハリがつき、楽しくなると思うので、様々な方法を取り入れながら、音読に取り組んでみてくださいね。

 

4-2. TOEIC650点レベルを目指すならリーディングを強化

TOEIC650点達成のためにおすすめのリーディング勉強法は、TOEICの問題パターンを知り、解答のコツを知ることです。

TOEICの問題はいくつかのパターンがあり、この問題はこうすれば解ける!というテクニックがたくさんあります。

もちろんそのテクニックを使いこなすには基礎文法と語彙の知識が必須です。

 

リーディングセクションの各Part対策については、下記の記事で詳しく紹介しています。

Part5: TOEIC Part5 対策!短文穴埋め問題の攻略法を解説
Part6: TOEIC Part6が苦手な人必見!プロが実践する解き方のコツ
Part7: 悩みを解消!TOEIC Part7 勉強法

ぜひ参考にしてください。

 

5. TOEIC650点レベル最短達成はモバイックがおすすめ

さて、TOEIC650点を目指すあなたにおすすめなのが、TOEIC対策オンライン学習プログラム【モバイック】です。

 

モバイックは最速最短でTOEIC650点を目指す学習者のために作られた特別カリキュラムです。

受講者には3カ月で400点→595点(195点のスコアアップ)、380点→675点(295点のスコアアップ)等の結果が出ており、確実にスコアアップできることが証明されています!

 

文法対策では、主にPart5の問題パターンごとに解答のコツを学びながら、基礎文法を習得することができます。

Part別対策では、各Partについて動画解説があり、例題・練習問題を解きながら学習を進めます。

参考書を買うとなると単語や文法、各セクションやパートごとに一冊ずつ買う必要がありますが、モバイックならすべてが含まれているので安心です。

 

スマホ・タブレット・PCがあれば、いつでもどこでも勉強できるので、本を持ち運ぶのが面倒くさい、スキマ時間を使って勉強したいという方にもぴったりです。

 

そして、モバイックの1番のおすすめポイントは、「分からない点があれば、TOEIC講師に質問できる」ことです。

モバイックの内容に関する質問であれば、無料で・何度でもプロの講師に質問することができるので、不明点は即座に解決でき、確実にTOEICスコアアップを目指せます。 

 

無料の会員登録をすれば、体験レッスンを視聴することができるので、ぜひこちらからお試しくださいね。

 

6. TOEIC650点レベルを目指して挑戦!

以上、TOEIC650点のレベル・評価について詳しくお伝えしました。

TOEIC650点は大学入試や単位認定、就職・就活から昇進・昇格、転職まで様々な場面で役に立ちます。

 

また、TOEIC650点を取るためには、現在のスコアや英語レベルにあった勉強をする必要があります。

この記事で紹介した勉強法や教材を参考に、目標を達成に向けて頑張りましょう!

 

最短最速でTOEIC650点を目指したい方は、ぜひモバイックのおすすめレッスンを体験してみてくださいね。

》モバイックの無料体験レッスンはこちらから

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で