海外の映画やドラマでよく耳にする「Oh My God!」という表現。英語で驚いたときにとっさに口にする表現として使われます。でも実は、使い方に注意が必要な表現なのです。そこで、今回はその理由と正しい使い方をいくつか紹介していきます!
なぜ「Oh My God」はダメなの?
「Oh My God」には神様を意味する「God」という単語が使われています。そのため宗教的にあまり望ましい使い方ではないとされています。
特にクリスチャンの中では「神の名 =God」を使うことに抵抗を感じる人がいます。頻繁に「Oh My God」を使うことは良くないと認識されているのですね。
ただとても悲惨な状況にあったときや、驚いた場面などでは信仰などあまり関係なく「Oh My God」が使われます。
「Oh My God」と「Oh My Gosh」の違いは?
同じ意味を持つ表現として他の言い方もあります。それは、代わりに「Gosh」を使った「Oh My Gosh(オーマイゴッシュ)」。Goshには特別な意味はなく、Godを遠回しに表現したときの音を表しています。
日本と比べて海外では多様な価値観、信仰やバックグランドを持つ人が多いです。日頃から「Oh My Gosh(オーマイゴッシュ)」を使っておくとよいでしょう。ちなみに「Oh My Goodnessオーマイグッドネス)」もGodを避ける言い方としてよく使われます。
まとめ
いかがでしたか。
今回はよく耳にする英語表現「Oh My God」の意味と使い方について簡単に解説しました。キリスト教を信仰するクリスチャンの中には「God」を頻繁に使うことに抵抗を感じる人がいること、状況や使い方に気をつけないと相手に不快な思いをさせてしまうフレーズであることを説明しました。
日本ではあまり宗教を意識することはないですが、海外ではデリケートな問題なので、「Oh My God」など宗教がらみの表現・フレーズを使う際には気をつけるようにしましょう。また、トラブルを避けるためにも「Oh My God」の代わりに「Oh My Gosh(オーマイゴッシュ)」「Oh My Goodness(オーマイグッドネス)」などの表現を使うように心がけると良いでしょう。
それではまた次回もお楽しみに!